鉄筋工事に対するやる気や興味が大切

株式会社荻野鉄筋では、鉄筋工事に携わるスタッフを募集していますが、スタッフ募集で求める人材は、鉄筋工事に対するやる気と興味がしっかりある人です。

これまでの職歴の中で、鉄筋工事に従事したことがあるという経験者はもちろん優遇されますが、経験がなくても鉄筋工事に興味があって、やる気のある人なら大歓迎です。

鉄筋工事は、現場に搬入された鉄筋を、設計図通りの場所に配置し、組み上げていくという作業を行うもので、ひとつひとつの現場で組み上げ方式が違い、臨機応変に対応する能力も求められます。

鉄筋工事の仕事は、ただ同じ仕事を毎日繰り返し行っているだけではなく、時代に合わせた工法を学ぶことも求められ、技術向上を目指すことも必要です。

だからこそ、鉄筋工事に携わるスタッフとしてやる気と興味を常に失わない姿勢が大切と言えます。

株式会社荻野鉄筋では、鉄筋工事に対するやる気と興味はもちろんですが、それともうひとつスタッフ全員に求めているものに、社会人としての基本的なマナーがあります。鉄筋工事を通じて関わるすべての方に対して、挨拶はもちろん、言葉遣いなどの立ち振る舞いを厳しく指導されることとなりますが、この立ち振る舞いは、鉄筋工事の仕事に従事しなくても身につけていて損のないものなので、社会人としてのマナーも自然な形で身につけることができます。

そんな環境の中で、鉄筋工事の仕事に携わってみてはどうでしょう。

お問合せはこちらから

詳細はこちら

鉄筋工事って一体どんなもの?

住宅など建物を建設する際には、様々な人や分野が協力して1つの建物を作り上げています。
工事と一言で言っても、建物を建てるために大小様々なものが行われます。
そんな工事のひとつが鉄筋工事です。

株式会社荻野鉄筋は、埼玉県越谷市で鉄筋工事を行っている会社です。
今回は私達の行っている鉄筋工事についてご紹介していきたいと思います。

住宅など建物に鉄筋が使われていることは知っているが、鉄筋工事とはどんなものかを知らない人も多いと思います。
鉄筋工事とは簡単に言うと建物の骨組みに当たる鉄筋を組み立てる工事です。

鉄筋を組み立てると聞いて、実際に工事を行っている現場でなく、工場などで作業をすると思った方もいらっしゃるかもしれません。
じつは鉄筋工事は加工工場から搬入された鉄筋の資材を現場で組み立てるというのが主な役割となっております。
ここまで触れた通り、鉄筋は建物の骨組みにあたる部分で鉄筋の出来次第で建物の強度に大きく影響を与えます。
また、組み立て方次第で作業の効率が大きく変わり工期にも影響します。

そのため、経験だけではなく新しい技術も柔軟に取り入れる姿勢が大切になります。
柔軟な姿勢があれば未経験の方でも十分に活躍できる仕事ともいえるでしょう。

株式会社荻野鉄筋では一緒に働く仲間を募集しています。
私たちと一緒に働きませんか。

お問い合わせはこちら

詳細はこちら

鉄筋工事の仕事の流れとやりがい

「建設業界の仕事に興味があるけれど、どんな仕事をすればいいかよく分からない」という方、鉄筋工事の仕事を考えてみてはいかがでしょうか。
鉄筋工事の仕事は建物建設において基礎や骨組みとなる鉄筋を組み立てる工事をいいます。
建物建設において大きな役割を果たすという充実感を得られる仕事ともいえるでしょう。

鉄筋工事の仕事は、ただ資材である鉄筋を組みあげればいいというだけではなく、組み上げるための工法も様々であり、現場で使用する鉄筋の種類も多種多様なものを使用します。
そのため仕事を経験する中で自然と技術や資材に対しての知識を深めることができます。

また、工事を行った鉄筋は通常、建物の基礎部分など人の目に触れることはありませんが、建物において重要な役割を果たしているため工事を行った際に厳しい検査を行います。

しかし、そんな苦労をして組み上げられた頑丈な鉄筋はもはや芸術作品と呼べるほどの美しさを感じることができ、自分の技術を追求していきたいという方にも大変やりがいのある仕事であると言えるでしょう。

株式会社荻野鉄筋は埼玉県越谷市で鉄筋工事を取り扱っています。
やる気のある方・継続して物事に取り組める方は未経験でも大歓迎です。
私たちと一緒に働いてみませんか。

お問い合わせはこちら

詳細はこちら

鉄筋工事の仕事を通じて資格を目指してみませんか

「建設業界に興味がある」「仕事を通じて何か手に職をつけたい」「将来的には独立で仕事をしてみたい」と考えている方、鉄筋工事の求人を検討してみてはいかがでしょうか。

「鉄筋工事の仕事がどんなものかわからない」という方もいらっしゃるかもしれません。

鉄筋工事の仕事は業務を通じて資格取得など手に職をつけることが出来ますし、将来的には独立することも目指せる可能性のある仕事なのです。
経験がないからと二の足を踏んでいる方でも大丈夫。
未経験の方でも安心して仕事を始めることができます。

鉄筋工事の仕事でどんな資格を取ることができるのでしょうか。

工事の仕事を通じて取得できる代表的な資格は「鉄筋施工技能技師」です。

鉄筋工事の仕事に関する知識を有していることを認める国家資格でもあります。
1級と2級がそれぞれ存在し、公共工事を行う場合では1級の鉄筋施工技能士の常駐が求められるため、持っているだけで引く手数多になり得る資格と言えるでしょう。

もう1つ押さえておきたい資格が「録鉄筋基幹技能者」です。
国土交通省の登録資格であり、保有することで現場で働く職人のトップとして仕事ができる他品質管理や安全衛生管理などの役割を担うことができる資格です。

鉄筋工事は住宅だけではなく橋など大規模な公共工事にも携わることのできる仕事です。
需要も大きく、力をつけることができる鉄筋工事の仕事で働いてみませんか。

お問い合わせはこちら

詳細はこちら

鉄筋工事の技術は日々進化しています

鉄筋工事というと、どんなイメージをお持ちでしょうか。昔ながらの現場仕事? とにかく体力勝負でがむしゃらに動いていればなんとかなる? いえいえ、鉄筋工事の技術は日々進化を続けています。

 

鉄筋工事は、現場により求められる職人の動きが変わってきます。前回のやり方が、次の現場でも全く同じように通用するとは限りません。どこでも必要な基礎的な知識や技術はもちろんですが、現場に合わせた柔軟な思考や対応力も求められる仕事です。

 

時代により新しい工法が次々と生み出されるため、それに伴って組み方も新しい技術が生まれています。常に学ぶ意識がないと、一人前の鉄筋工を目指すことはできません。新人もベテランも関係なく新しいやり方に積極的に触れ、進化する技術や工法を吸収し続けています。

 

埼玉・越谷の『株式会社 荻野鉄筋』では、事業好調による業務拡大のため、未経験からでも職人を目指す方・手に職を持ちたい方を大募集しています。資格取得支援や独立支援も行っており、一人前の鉄筋工を志す方を全力で応援しています。

私達と一緒に時代に合わせた工法を身に付け、新しい技術を積極的に吸収し成長しませんか?

皆さまからのご応募を心よりお待ちしています!

 

お問い合わせはこちらから

 

詳細はこちら

メニューを開く